事実婚から法律婚への道

40代事実婚カップルが法律婚手続きにチャレンジ(!?)する日記です

<法律婚への道その7>運転免許証の更新(ついでに氏名変更)

ようやく運転免許証更新までたどり着きました。

私ひとりが手続きに行けばいい、と思っていましたが、よく考えると旦那さんも本籍が変わっています。

(彼のそれまでの本籍は、彼のお父さんの実家だったので)

 

警視庁に問い合わせたところ当然ですが「変更手続きしてください」とのお返事。

免許証でも本籍地は空白だし、変更しなくても問題にはならないと思うのですが、そこは臆病者夫婦なので、更新まで4年残っている旦那さんも一緒に手続きに行くこと。

 

警視庁の方によれば、本籍や氏名の変更する場合は住民票は返却してくれないのだそう。

なので別々の日に手続きしようとすると住民票を2枚取得しないといけないけれど、同日に手続きする場合は1枚で済むとのことで、これも一緒に行く後押しになりました。

 

まず、彼のほうの変更手続き。

こっちはお金もかからず、わりとすんなり。

このあと私が更新手続きのついでに氏名変更する旨を伝えたら、住民票はコピーを取って返してくれました。

 

続いて私。

書類に自分の名前を2か所書くのですが、つい旧姓で書いてしまい何度か書き直しする羽目に。

地球環境を破壊してゴメンナサイです…

しかも本籍地の郵便番号なんてものを書かされ、そんなもの知るわけもないので、一足お先に帰宅しようとする旦那さまを大声で呼び止め…💦

 

この後はお金を払い、視力検査をし、写真を撮って、講習を受けさせられetc.

このあたりは普通の更新手続きと同じですね。

 

そして・・・

ようやく免許証Get!おー、New苗字になっている♪

 

事実婚あるあるだと思いますが、「夫と同じ苗字のID(身分証明書)を持っていない妻」というのは、説明が面倒な場面がちょこちょこあるのです。

これのせいで不審な顔をされ、悪いことしているわけでもないのに釈明しないといけないのだけが不便で…。

「夫と同じ苗字の運転免許証」さえ持っていれば、そのたび釈明する手間からは解放されます。

 

欲しかった免許証が手に入ったのでゴールにたどり着いた気分。

これで事実婚に戻してもいいかな、と達成感にひたってしまったjiraronですが、とりあえず法律婚(というか苗字を変えること)がどのぐらい大変か、もう少しチャレンジを続けようと思っています。

 

手続きに必要なもの

・更新連絡はがき

・運転免許証

・本籍地入りの住民票(今回は家族全員が記載されているものを持参)

 

かかった費用 なし

実際は3,000円払ったけれど、これは免許証更新と同時に氏名変更・本籍変更をしたため。純粋な変更だけなら無料。